- 監修医師
-
愛知医科大学 皮膚科学講座 特任教授 大嶋 雄一郎先生
池袋西口ふくろう皮膚科クリニック 院長 藤本 智子先生


-
- おしらせ2024年6月3日
- 「患者さんへのインタビュー動画-男性会社員の場合-」はこちら
-
- おしらせ2024年6月3日
- マンガでわかりやすく解説!「マンガで知ろう 手の汗のこと」はこちら
-
- おしらせ2024年6月3日
- かわいいキャラクターが登場。「テレビ-CM」「Web-CM」はこちら
-
- おしらせ2023年12月8日
- 「手汗のせいで勉強や部活に集中できない…。」はこちら
(「スタディプラス株式会社」タイアップ)
-
- おしらせ2023年6月1日
- 「みんなの手の汗サイト」をオープンしました

ここでは、汗が出るしくみや手掌多汗症の発症や症状について、また、多汗症の種類などについて知ることができます。


汗の出るしくみをわかりやすく解説しています。


多汗症のうち、日常生活をおくる上でさまざまな障害をもたらすほど「手のひら」に発汗する症状が手掌多汗症(しゅしょうたかんしょう)です。手のひらの汗の出る量は、時間帯やその日の気温、緊張の度合いによっても異なります。


日本では、手掌多汗症の人はどのぐらいいるのでしょうか?男女の割合は?などの疑問にお答えします。

手の汗が気になる方は、体質だからと諦めずに、まずこちらでチェックしてみましょう。


病院・クリニックでは、問診や視診を行います。問診では、症状について質問されます。「気になる手の汗チェックシート」の結果をお医者さんに伝えましょう。


チェックシートで自分の症状を
チェックする
手の汗を相談できる
医療機関を探す
チェックシートを持参し、
お医者さんに相談する


手掌多汗症はどのように診断されるのかを知ることができます。


手掌多汗症では、重症度(症状の重さ)がどのように分類されているのかがわかります。


診察の結果に基づいて、手掌多汗症の診断と重症度の判定が行われ、塩化アルミニウムによる外用治療、イオントフォレーシス、注射療法、内服治療などの内科的治療または手術療法(外科的治療)などから最適な治療法が検討されます。


手掌多汗症の患者さんへのインタビューや医療者・患者さんとの対談の様子を動画でご紹介。日々の悩みや治療の重要性をご紹介し、受診へのきっかけを提供します。
-
- あなたの気になる手の汗。みんなの困りごとと同じかもしれません。みんながどんなことに困っているのか、どうしているのか、見てみましょう。キーワードでも検索できます。
-
手汗で手が濡れていて、いつも手が冷たい。 (20代・女性)
#手汗に困る -
手汗で握手やハイタッチが苦手になり、ゲームやイベントへの参加に消極的になってしまう。 (20代・女性)
#人との接触を避ける#握手 -
部活で友達と手を組むストレッチが苦手すぎて、休部してしまった。 (20代・女性)
#人との接触を避ける#スポーツ
「みんなの手の汗あるある」は「NPO法人多汗症サポートグループ」様のご協力のもと、
実際の手掌多汗症患者さんの声を参考に作成しています。