サステナビリティ

久光製薬グループの
サステナビリティ

久光製薬は事業活動を通じた「社会課題の解決」と「当社グループの持続的な成長」の好循環の実現を目指しています。そのために、当社グループが優先的に取り組むべき重要課題(マテリアリティ)を特定しました。
マテリアリティへの取り組みを通じて、SDGs(持続可能な開発目標)の実現に貢献してまいります。

久光製薬グループの
サステナビリティ方針

「手当て」は、笑顔をつくる。

久光製薬が大事にしていく文化は、「手当て」の文化です。
大切な人に手を添え、「がんばれ」、「元気になって」と、心を込めて癒やす。
「手当て」に込められているのは、相手への思いやりです。
それが「貼る」の原点であり、創業以来大切にしてきた、
いたわりの治療文化です。

「手当て」の文化を世界へ広げることの一つの形は、
「貼る文化」を世界に広めることですが、当社の使命はそこにとどまりません。
「手当て」の思いにあふれていて、お客様の満足にかなうことはサービス、
予防などであってもすべて当社が果たすべき使命です。

思いやりにあふれる「手当て」を通じて、幸せな笑顔づくりに貢献することで、
社会課題の解決と自社グループの成長の好循環の実現を目指します。

イメージ

サステナビリティ推進体制

2021年1月、CSR推進委員会を発展させ、新たにサステナビリティ推進委員会を設置しました。サステナビリティ推進担当役員を委員長として、社内各部署のサステナビリティ推進委員により組織され、企業を取り巻く社会課題や環境の問題、さまざまなステークホルダーからの要請を踏まえ、久光製薬グループのサステナビリティ活動を推進しています。

サステナビリティ推進体制 図

マテリアリティの特定プロセス

Step1
社会課題の抽出

SDGs、SASBなどの国際的なガイドラインやサステナビリティ評価機関の調査項目を参考に、取り組むべき社会課題をリストアップしました。

Step2
社会課題の優先順位付け

抽出された課題を「ステークホルダーが求める期待」と「自社事業におけるインパクト」の2軸でマッピングし、優先順位が高い項目に絞り込みを行いました。

Step3
妥当性の確認

取締役、執行役員、関連部門部門長で構成されるサステナビリティ推進委員会にてレビューを実施し、妥当性の確認を行いました。

Step4
マテリアリティの特定

経営諮問会議、取締役会での議論を経て、戦略的に取り組むべきマテリアリティを特定しました。今後、社内外の環境変化に応じて、定期的に見直しを検討していきます。

久光製薬グループのマテリアリティ
(重要課題)

2021年に、サステナビリティ方針に掲げる『「手当て」は、笑顔をつくる。』という共有価値を創造するために9つのマテリアリティ(重要課題)を特定しました。
これらのマテリアリティ(重要課題)は2つに整理・分類しています。

  • ①「新たな価値創造により社会課題の解決に貢献するマテリアリティ」
  • ②「社会課題の解決、社会からの要請および自社の持続的成長の基盤に関わるマテリアリティ」

    これらのマテリアリティへの取り組みを通じて、共有価値創造を目指すとともに、持続可能な社会の構築に貢献してまいります。
当社が目指す共有価値
新たな価値創造により社会課題の解決に貢献するマテリアリティ
「手当て」の
思いにあふれる
商品・サービスの創出
  • ●貼付剤以外のニーズに対応した
    商品の開発・提供
  • ●健康寿命延伸に貢献する
    商品・サービスの提供
「貼る文化」を
世界へ広める
  • ●貼付剤を通じた「手当て」の
    良さの普及
  • ●価値ある貼付剤の開発
社会課題の解決、社会からの要請および自社の持続的成長の基盤に関わるマテリアリティ
環境経営の
推進
  • ●事業活動における
    CO₂排出量の削減
  • ●プラスチック使用量、
    廃棄物の削減
  • ●サプライチェーンにおける
    サステナビリティ調達の推進
医薬品・サービス等
および情報アクセスの
向上
  • ●世界各国への商品・
    サービスの提供
  • ●ニーズに対応した
    購買手段の提供
  • ●健康関連の情報発信の充実
地域社会への貢献
  • ●文化支援、スポーツ支援、
    団体支援活動
  • ●地産地消の商品開発
DE&Iおよび
働き方改革の推進
  • ●多様な人材の活用
  • ●働きがいある職場環境の整備
高品質な商品・
サービスの供給
  • ●商品・サービスの品質・
    安全性の確保
  • ●お客さまの声を活かした
    商品改良
責任ある
マーケティング・
情報収集活動
  • ●各国ガイドラインを遵守した
    マーケティング活動
  • ●医薬品等の
    適正使用情報の収集
コンプライアンス推進と
ガバナンス強化
  • ●取締役会の実効性の向上●各種ハラスメントの撲滅
  • ●コンプライアンス意識の浸透●各種リスクへの対応

KPIの設定および2022年度進捗

社会課題の解決、当社グループの持続的成長のために特に重要なマテリアリティには、中長期的に進捗を計測するための評価指標(KPI)を設定しました。2022年度の進捗は下記の通りです。なお、2023年度より「CO2排出量削減(スコープ1、2)」は久光製薬グループに、「サステナビリティ調達調査回答率」は久光製薬単体および生産拠点を持つ海外子会社に、それぞれ対象範囲を拡大しました。また、「プラスチックの使用削減」「廃プラスチック再資源化率」を新たにKPIに設定し、社会課題の解決に取り組んでまいります。

マテリアリティ(重要課題) KPI 2021年度実績 2022年度実績 範囲
・「手当て」の思いにあふれる
商品・サービスの創出
・「貼る文化」を世界へ広める
3すべての人に健康と福祉を
手当ての思いにあふれる商品・サービスを創出する
(貼付剤および手当ての思いのあふれる商品・サービス)
  • Rx:ジクトルテープ(日本)、オラビ®錠口腔用(日本)
  • OTC:1アイテム(日本)、4アイテム(海外)
  • その他:5アイテム(日本)
  • 「HisamitsuいきいきOnline」で医薬品の取り扱い開始
  • Rx:モーラスパッチ40㎎(香港)、オーブロックExパッチ(台湾)
  • OTC:9アイテム(日本)、10アイテム(海外)
  • その他:8アイテム(日本)、11アイテム(海外)
久光製薬単体、
海外子会社
当社商品の販売国・地域数を広げる
  • 一般用医薬品・その他:日本を含む33の国と地域
  • 医療用医薬品:日本を含む9の国と地域
  • 一般用医薬品・その他:日本を含む33の国と地域
  • 医療用医薬品:日本を含む9の国と地域
久光製薬単体、
海外子会社
環境、使いやすさに配慮した育薬を行う
(育薬:商品改良、効能追加など)
  • <効能追加>
    フェントステープ
  • <商品改良など>
    Rx:34商品(日本)、1商品(海外)
    OTCなど:50アイテム(日本)、5アイテム(海外)
  • <効能追加>
    ジクトルテープ75mg、
    エストラーナテープ0.72㎎・0.36㎎
  • <商品改良など>
    Rx:34商品(日本)、3商品(海外)
    累計 60商品(日本)、4商品(海外)
    OTCなど:9アイテム(日本)、11アイテム(海外)
    累計:51アイテム(日本)、16アイテム(海外)
久光製薬単体、
海外子会社
環境経営の推進
12つくる責任 つかう責任
13気候変動に具体的な対策を
CO₂排出量削減(スコープ1、2)
2030年度までに2013年度比で46%削減する。
対象:国内の全拠点
CO₂排出量 28.5%削減
(2013年度比)
CO₂排出量 30.6%削減
(2013年度比)
久光製薬単体
廃棄物の削減
  • 1)工場から排出される産業廃棄物の削減
    2025年度までに産廃率を2020年度比で1.5%削減する。
    ※産廃率=産業廃棄物量/総生産量
  • 2)容器包装リサイクル法に係る「家庭ごみ」の削減
    2030年度までに2020年度比10%の削減
    ※販売数量増減の影響は含まない。
産業廃棄物の産廃率 1.0%増加
(2020年度比)
産業廃棄物の産廃率 3.0%増加
(2020年度比)
久光製薬単体
家庭ごみ 10.2%削減
(2020年度比)
家庭ごみ 10.8%削減
(2020年度比)
サステナビリティ調達調査回答率
2025年度までにサステナビリティ調達調査の回答率を100%とする。
対象:一次サプライヤー、二次サプライヤー
※一次サプライヤー:当社が製造に使用する原材料購入元
※二次サプライヤー:当社と直接契約関係にない当社製品の原材料製造元
回答率 90%
 一次サプライヤー100%
 二次サプライヤー79%
回答率 100%
 一次サプライヤー100%
 二次サプライヤー100%
久光製薬単体
高品質な商品・サービスの供給
12つくる責任 つかう責任
製品回収ゼロ
毎年の製品回収をゼロとする。
製品回収 0件 製品回収 0件 久光製薬単体
商品クレーム発生率
2025年度までに商品クレーム発生率を0.001%以下とする。
対象:当社が製造・販売する全ての商品に対する商品に関するクレーム
商品クレーム発生率 0.0012% 商品クレーム発生率 0.0010% 久光製薬単体
DE&Iおよび働き方改革の推進
5ジェンダー平等を実現しよう
8働きがいも経済成長も
モラールサーベイスコア
(該当8項目:やりがい+働きやすさ)

2025年度までに8項目平均値を5.0P以上とする。
8項目平均値 4.66P 8項目平均値 4.59P 久光製薬単体
女性管理職比率
2024年3月31日までに2021年3月末時点の1.5倍に引き上げる。
女性管理職比率 7.1%
(2022年3月末時点)
=2021年3月末比 1.13倍
女性管理職比率 7.9%
(2023年3月末時点)
=2021年3月末比 1.25倍
久光製薬単体
入社9~11年目女性社員継続雇用割合
2024年3月31日までに継続雇用割合を45%以上とする。
継続雇用割合 40.7%
(2022年3月末時点)
継続雇用割合 48.7%
(2023年3月末時点)
久光製薬単体

PAGETOP